明るい夜のまばたき

数が降る街

数学で考えたことを書いています

ピタゴラス数の親子の関係 その3

ピタゴラス数(a,b,c)のaの子を(d1,e1,f1)、

bの子を(d2,e2,f2)、

cの子を(d3,e3,f3)とする。

 

ピタゴラス数の親子の関係 その2」で書いたように、

(ab)/12と(d1e1)/12の差、(ab)/12と(d2e2)/12の差、(ab)/12と(d3e3)/12の和、が、それぞれ平方数になるのでした。

|(ab)/12-(d1e1)/12|=m^2

|(ab)/12-(d2e2)/12|=n^2

(ab)/12+(d3e3)/12=o^2

とし、(a,b,c)と(a,b,c)の親との間の(今回書いたようなやり方でできる)平方数をq^2とします。(ここまではその2で書いた内容です)

 

実は、

m=(d1+e1-f1)/2

n=(d2+e2-f2)/2

o=(d3+e3-f3)/2

q=(a+b-c)/2

となっていることに気付きました。証明はできていません。

 

もうひとつ別の予想を作りました。

m+n+q=o

という予想です。

 

あと、mn=oqという数になにか規則はないのかなぁと調べていたのですが、

この数は隣り合う三つの自然数の積か、隣り合う二つの自然数の積で書ける数なのかなぁと思いました。

 

以上です!お読みいただきありがとうございました!