明るい夜のまばたき

数が降る街

数学で考えたことを書いています

n次三角数とn次四角数を繋ぐ三角形

下の図のような、奇数を並べた三角形を考えます

1
3 1 
5 3 1
7 5 3 1
9 7 5 3 1
11 9 7 5 3 1

 

「k-フィボナッチ数列に対応するパスカルの三角形」で書いたように左下から右上へ数を足すと、

この図から三角数を取り出すことができるらしいと気付きました

実際に、

1=1

3=3

5+1=6

7+3=10

9+5+1=15

11+7+3=21

と、三角数が表れました。

 

このことは、数の次元をあげても同様のことが言えるようです

 

奇数を小さい順に足したもの、つまり四角数(平方数)を上の図のように三角形状に並べたものから、

三角数を小さい順に足した、三角錐数を取り出すことができそうです

4 1 
9 4 1
16 9 41
25 16 9 41
36 25 16 9 41

 

1=1

4=4

9+1=10

16+4=20

25+9+1=35

36+16+4=56

と、確かに三角錐数が表れました。

 これの次元を更に上げて、四角数を小さい順に足した、四角錐数を三角形状に並べたものからは、四次三角数が取り出せるようです

このように、次元をどこまでも上げることができると予想しています

 

証明はできていません。今回はn次三角数とn次四角数を繋ぐ三角形でしたが、n次m角数とn次m+1角数を繋ぐような三角形もあればいいなぁと思います